藤原産業の大工道具・電動工具などDIYツールのドロップシッピング・ネット卸DIYtool-net

藤原産業ホームページ へ

DIYtool-net TOPへ

大工道具−砥石・ペーパー−刃物砥石

SK11

ページを

研師 3面砥石 

 
SK11・研師 3面砥石 ・粒度220/1000/3000‐大工道具‐砥石・ペーパー‐刃物砥石DIYツール商品画像

■商品コード:4977292156202
■JANコード:4977292156202
■ブランド名:SK11
■商品名:研師 3面砥石 
■規格:#220/1000/3000

 

荒・中・仕上げの3種類の砥石のセット品です。

 

【用途】
一般料理用包丁・ステンレス包丁などの刃研ぎ。

【機能・特徴】
刃物の状態に合わせて、使う砥石を選択できます。
水をつけながらの作業を楽に行うため、専用の研ぎ桶がセットになっています。
砥石のセッティングは、クリップ式で簡単になっています。
荒砥石(緑)・中砥石(茶)・仕上砥石(黄土)3種類の砥石のセット品です。

【仕様】
●荒研ぎ用・中仕上げ用・仕上げ用。
●粒度:荒砥石(緑)220番・中砥石(茶)1000番・仕上砥石(黄土)3000番。
●砥石サイズ(約):90×250mm(PC台含む)。
●砥石:ベトナム製。
●桶・金具:中国製。

【セット内容付属品】
●セット内容:荒砥石(220番)・中砥石(1000番)・仕上砥石(3000番)・研ぎ桶・クリップ7個・桶滑止め5個。

【材質】
●研磨材:GC・WA。

【注意事項ほか】
●使用用途以外には、使用しないで下さい。
●作業の前に、砥石を水に充分浸してください(約5分程)。
●使用中も定期的に水分を含ませながら作業を行って下さい。
●使用後は、研ぎカスを水洗いし、日陰で乾燥させて保管して下さい。
●砥石が片べりしたり、凹みがでてきた場合には、面直し砥石などで平らに修正して下さい。
●刃物の状態に合わせて、砥石を選んでください。

 
 

Copyright (C) 2009 Fujiwara Sangyo Co.,Ltd. All Rights