藤原産業の大工道具・電動工具などDIYツールのドロップシッピング・ネット卸DIYtool-net

藤原産業ホームページ へ

DIYtool-net TOPへ

ワークサポート−保護具−保護メガネ1

SK11

ページを

セフティ遮光ハードグラス

 
SK11・セフティ遮光ハードグラス・SWG−12 遮光度3.0‐ワークサポート‐保護具‐保護メガネ1DIYツール商品画像

■商品コード:4977292901161
■JANコード:4977292901161
■ブランド名:SK11
■商品名:セフティ遮光ハードグラス
■規格:SWG−12遮光度3.0

 

抜群の防護性能と装着性を追求したジャパンフィット設計、ガス切断や溶断時の防護に最適な遮光保護めがねです。

 

【用途】
ガス溶接、ガス切断、高熱炉前作業や散乱光または側射光からの保護。

【機能・特徴】
遮光度番号が3番の遮光めがねです。
顔面に沿うアイカップフレーム採用で、より高い防護性能を実現しました。
柔らかいフレーム・ノーズパッドでフィット感は抜群です。
曇り止め加工レンズ採用で視野を確保します。
遮光度濃度が1.7番と3番の2種類あり、作業に合わせてお好みの濃度を選んでご使用いただけます。

【仕様】
●遮光度番号:3。
●サイズ:幅152×高さ47×奥行158mm。
●重量:約31g。
●JIS規格品(T8141)。
●レンズカラー:グリーン。
●フレームカラー:ブラック。
●レンズ仕様:遮光・ハードコート・曇り止めレンズ・紫外線カット。
●やわらかイヤーパッド・ノーズパッド。

【材質】
●レンズ:ポリカーボネート。
●テンプル:ナイロン・エラストマー。

【注意事項ほか】
●本製品は遮光めがねですが、本製品によって眼および身体等への損傷の可能性がなくなることを保証するものではありません。
●本来の用途以外には使用しないで下さい。作業中に保護めがねをはずさないで下さい。アーク溶接・溶断には顔、首部まで保護できる溶接面を使用して下さい。
●取り扱いはていねいにして下さい。レンズにキズやスパッターの付着があると、遮光能力、耐衝撃性の低下や目の疲労の原因となります。レンズにキズがつかないように取り扱って下さい。常にレンズはきれいにして下さい。
●長い期間、使用しているとレンズの耐衝撃性、耐摩耗性が低下したり、フレームの蝶番やネジがゆるむことがあります。ご使用ごとに点検をして安全を確認して下さい。強い衝撃を受けた場合は、十分な点検後、安全を確認してから使用して下さい。使用後はレンズ及びフレームの汚れを落とし、粉じんが付着しないようケースに入れるか、付着しない場所に保管して下さい。
●ご使用者による改造、修理は事故・破損の原因となり危険です。絶対におやめ下さい。

 
 

Copyright (C) 2009 Fujiwara Sangyo Co.,Ltd. All Rights